八海山 しぼりたて原酒 越後で候(青越後)
- 醸造所:八海醸造/新潟県
- タイプ:しぼりたて原酒 生酒
- アルコール度:19度
商品番号 | 容量(ml) | 販売価格(税込) | 在庫数 |
---|---|---|---|
306 | 720ml | 1,415円 | 11 |
306 | 1800ml | 2,952円 | 5 |

アルコール: | 19% | 精米歩合: | 60% |
---|---|---|---|
原料米: | 山田錦・五百万石 | 日本酒度: | +4 |
酵母: | 協会701、M310 | アミノ酸度: | 1.5 |
酸度: | 1.6 |
味わい: | ![]() |
---|---|
保存温度: | ![]() |
おすすめ: | ![]() |
関連商品
-
- 純米大吟醸 八海山 しぼりたて原酒 越後で候(赤越後)
- しぼりたてのフレッシュな香味
- 2,287〜4,597 円
-
- 八海山 普通酒
- 多くの日本酒愛好家に支持されている銘柄
- 1,073〜2,250 円
-
- 八海山 本醸造
- もっとも人気の高い八海山
- 1,327〜2,747 円
八海醸造が秋から春にかけて発売する季節限定品
八海醸造さんが秋から春にかけて発売する季節限定品がこの越後で候青ラベルです。麹米には山田錦、掛米には五百万石、ゆきん子舞を使用、60%までみがきあげた原料米を低温でゆっくり醸しあげており、搾りたてならではの荒々しい飲み口と、フレッシュな香味が特徴です。吟醸クラスの上質な味わいとリーズナブルな価格設定で、コストパフォーマンスの優れたお酒に仕上がっています。